機器分析受託サービス
Instrumental Analysis Service
当部門では,学内向け,学内向けで分析料金の請求および支払方法が異なります.
以下の項目をご覧ください.
<料金請求スケジュール>
1.分析終了 | 2.GFC事務で 料金確定 | 3.利用責任者へ 料金確認・財源指定依頼 | 4.部局会計へ予算振替を通知 | 5.会計システムの 予算差し引き |
---|---|---|---|---|
前年度3月 | 分析終了日以降数日内に確定(システムへ料金反映) | 7月上旬 | 7月下旬 | 反映時期は,部局会計担当者へ直接お問い合わせください. |
4-6月 | ||||
7-9月 | 10月上旬 | 10月下旬 | ||
10-12月 | 1月上旬 | 1月下旬 | ||
1月 | 2月上旬 | 2月下旬 | ||
2月 | 3月上旬 | 3月下旬 |
・前年度3月と4-6月分は同じスケジュールで料金請求手続きを行います.
<支払財源について>
分析終了月 | 一般運営財源および寄附金での支払 | 外部資金等での支払 |
---|---|---|
前年度3月 | ○ | × ※繰越可は除く |
4-6月 | ○ | ○ |
7-9月 | ○ | ○ |
10-12月 | ○ | ○ |
1月 | ○ | ○ |
2月 | ○ | ○ |
・3⽉分は,翌年度の請求となり翌年度予算での⽀払いとなります.支払財源は一般運営財源や寄附金,繰越可能な外部資金(科研費の基金分等)のみとなりますのでご留意ください.(財源の可否については部局会計担当へご確認ください.)
・機器分析受託サービスの料⾦は分析終了後数⽇内に確定しますので,マイページの申込履歴で都度確認することができます.
<料金請求スケジュール>
1.分析終了 | 2.GFC事務で 料金確定 | 3.利用責任者へ 料金確認依頼 | 4.請求書発行時期 | 5.お支払い(指定口座に振込) |
---|---|---|---|---|
4月 | 分析終了日以降数日内に確定(システムへ料金反映) | 5月上旬 | 5月中旬 | 請求書に記載の支払期限までにお振込みください。 |
~ 省略 ~ | ~ 省略 ~ | ~ 省略 ~ | ||
2月 | 3月上旬 | 3月中旬 | ||
3月 | 4月初旬 | 4月中旬 |
・料金請求は1か月毎に行います.
・分析終了日の月末締めとし,複数件ある場合はひと月分をまとめて,翌月中旬頃に請求書を発行します.分析受付日での取扱いではありませんので,ご注意ください.
・試料返送にかかる費用(送料)は,依頼者様にご負担いただいております.送料は実費負担(100円未満切り上げ),送付物の重さによって送料に差がでますことをご了承ください.送付方法につきましては,申込書作成時にご指定ください.
・料金のお支払いは北海道大学の口座へ銀行振込みでお願いいたします.
・複数の分析申込をされた場合には料金請求期間に応じて,まとめて利用責任者へ請求いたします.
料金請求についてご不明な点がございましたら下記へお問い合わせください.
[問い合わせ先]
国立大学法人北海道大学 研究推進部研究支援課 会計担当
TEL:011-706-9316 8:30~17:00(⼟曜・⽇曜・祝祭⽇を除く)
Mail:seikyu-of-nano@research.hokudai.ac.jp(@を変更して使用してください)
当部門では,「国立大学法人北海道大学総合イノベーション創発機構グローバルファシリティセンター分析・加工受託規程」に従い分析を請け負っています. 規程において1分析当たりの単価を明示していることから,基本的に見積書の発行はしておりません. また,紙データ・デジタルデータ等による分析結果返却をもちまして,納品完了報告とさせていただいております.
● 料金のご案内はこちら
© 2017 - All Rights Reserved - 北海道大学グローバルファシリティセンター