——————————————————————————————–
1.令和6年(2024年)1月1日付 オープンファシリティ装置の登録・変更・取消のお知らせ
——————————————————————————————–
平素よりオープンファシリティ事業にご理解とご協力をいただき誠に有難うございます。
2024年1月1日付で、オープンファシリティ登録装置に以下のとおり
登録・変更がございましたのでお知らせいたします。
●新規登録 1件
1)AP-100347 Ge半導体検出装置/セイコー・イージー&ジー/GMX40P4-76
●料金変更 5件
1)AP-100035 ヘリコンスパッタリング装置/アルバック/MPS-4000C1/HC1
2)AP-100086 原子層堆積装置/ピコサン/SUNALE-R
3)AP-100131 コンパクトスパッタ装置/アルバック/ACS-4000-C3-HS
4)AP-100254 多元スパッタ装置/アルバック/QAM-4-ST
5)AP-100262 原子層堆積装置(粉末対応型)/ピコサン/R-200 advanced
登録取消 2件
1)AP-100274 Ge半導体検出システム(A)/セイコー・イージー&ジー/GMX30P4
2)AP-100275 Ge半導体検出システム(B)/セイコー・イージー&ジー/GMX40P4-76
利用を希望する装置に関するご相談は,各装置の「お問い合わせ」より装置管理者にご連絡ください。
利用者の皆様には,何卒ご理解とご協力を賜ります様,お願い申し上げます。
——————————————————————————————-
2.「オープンファシリティ装置(登録・変更・取消)申請書類」提出期限のお知らせ(★R6.7.1付登録の提出期限:R6年4月9日)
——————————————————————————————–
平素よりオープンファシリティ事業にご協力いただき誠にありがとうございます
オープンファシリティへの装置登録日および登録申請書類の提出時期についてご案内致します
・登録日(登録内容や料金の変更・取消しを含む):令和6年7月1日
・申請書および関連書類の提出期限:令和6年4月9日(火)正午
★装置の新規登録あるいは料金などの登録内容の変更をご検討中の方は、
最新版の申請書書式を下記よりお取り寄せのうえ、ご提出ください(現在最新版は、R5年3月改訂版です)
【お問合せ先】GFCオープンファシリティ部門 OF登録担当
E-Mail:OF_regist(at)gfc.hokudai.ac.jp / TEL:内線9230
※(at)は@に代えてご利用ください
なお、オープンファシリティへの装置登録は、年4回行なっております
(4⽉1⽇付、7⽉1⽇付、10⽉1⽇付、1⽉1⽇付 ※変更する場合あり)
申請書および関連書類の提出期限は、登録⽇の約3ヶ⽉前(12週間前)です
※登録⽉の3ヵ月前の⽉の7~10⽇が目安
登録あるいは料金変更申請の装置数が多い場合は、ゆとりをもってご提出をお願いします。
────────────────────────────────────
◆GFC総合サイト◆ https://www.gfc.hokudai.ac.jp
◆Facebook◆ https://www.facebook.com/hokudaigfc/
◆X◆ https://twitter.com/hokudai_gfc
◆You Tube◆ https://www.youtube.com/channel/UCRybOYy-nrQrJI0EVAnM4tA
────────────────────────────────────
北海道大学グローバルファシリティセンター(GFC)
〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西11丁目
発行/編集:GFC国際連携推進部門
Phone: 011-706-9230
E-mail: contact@gfc.hokudai.ac.jp(全角@を半角に置換)
◇ メール配信の受信/停止は GFC総合システムにログイン後、 マイページ>登録情報編集>システム設定より設定変更可能です。
または、contact@gfc.hokudai.ac.jp(全角@を半角に置換) までご連絡ください。
Copyright © 北海道大学 GLOBAL FACILITY CENTER. All rights reserved.