▲▽今回の内容▲▽
——————————————————————————————–
令和6年10月1日付 オープンファシリティ装置の登録・変更・取消のお知らせ
——————————————————————————————–
平素よりオープンファシリティ事業にご理解とご協力をいただき誠に有難うございます
令和6年(2024年)10月1日付で,以下の通り登録装置について更新がありましたのでお知らせ致します
●新規登録 10件
1)AP-100363 触針式プロファイラー(段差計)/KLA-Tencor/Alpha-Step D-500
2)AP-100364 旋光計/日本分光/P-2200
3)AP-100365 静的/動的光散乱測定装置(SLS/DLS)/(自作)/-
4)AP-100366 小角・広角X線散乱装置(SAXS/WAXS)/アントンパール/SAXSpoint5.0
5)AP-100367 倒立型顕微鏡システム/ニコン/Eclipse Ti2-E
6)AP-100368 DNA自動分離装置/クラボウ/PI-480
7)AP-100369 セルソーター/ソニー/SH800S
8)AP-100370 時間分解分光測定装置/ユニソク/TSP-1000M-01S-H-HP-M
9)AP-100371 ウルトラミクロ天秤/メトラー・トレド/XP2U
10)AP-100372 無機分析前処理システム/ジーエルサイエンス、メトラー・トレドほか/DigiPREP Jr.、XP205ほか
●料金変更 4件
1)AP-100037 超高精度電子ビーム描画装置 125kV/エリオニクス/ELS-F125-U
2)AP-100077 超高精度電子ビーム描画装置 100kV/エリオニクス/ELS-7000HM
3)AP-100145 超高速スキャン高精度電子ビーム露光装置/エリオニクス/ELS-F130HM
4)AP-100294 ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡(FE-SEM)/日本電子/JSM-7200F
●登録取消 2件
1)AP-100113 超伝導フーリエ変換核磁気共鳴装置(液体試料専用)/ブルカー・バイオスピン/AVANCE DRX500
2)AP-100289 リサイクル分取システムLC-Forte/R /YMC /LC-Forte/R
各装置に関するお問い合わせ・ご相談は,該当する装置の「お問い合わせ」より装置管理者にご連絡ください。
利用者の皆様には,何卒ご理解とご協力を賜ります様,お願い申し上げます。
——————————————————————————————-
3. 第1回北海道大学統合技術連携シンポジウム」開催のお知らせ(2025.1.17開催)
——————————————————————————————–
北海道大学技術支援・設備共用コアステーションでは、以下の通りシンポジウムを開催いたします。是非ご参加ください。
第1回 北海道大学統合技術連携シンポジウム
「共用概念の拡張から大学の未来を考える — 学術研究と高等教育の持続的発展を目指して —」
【日時】2025年1月17日(金)10:00~16:40
【場所】北海道大学 学術交流会館 2階 講堂
【主催】北海道大学技術支援・設備共用コアステーション
【協賛】北海道大学グローバルファシリティセンター/北海道大学技術支援本部
▼プログラムなどの詳しい情報は、ホームページをご覧ください▼
https://cosmos.gfc.hokudai.ac.jp/ja/symposium2025
——————————————————————————————-
4. システムリリース情報(2024/9)
——————————————————————————————–
2024年9月のシステムアップデート情報は以下の通りです。
<共通>
・アカウント情報更新通知メールに更新者情報追加
<オープンファシリティサービス>
・材料分析・加工申請画面で添付ファイルが削除できない件を修正
・サービス利用申請をしていないSSOIDでの装置一覧画面操作時不具合修正
<設備市場>
・掲示板に画像ファイルのアップロード機能追加