主催・共催等
主催:日本分析化学会有機微量分析研究懇談会
共催:計測自動制御学会力学量計測部会
協賛:日本分析化学会,日本化学会,日本薬学会
後援:北海道大学創成研究機構グローバルファシリティセンター
実行委員長
北海道大学 大学院理学研究院
教授 網塚 浩

お知らせ
- 2022年6月28日
- 本シンポジウムは無事終了いたしました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
口頭発表賞の受賞結果を掲載しましたので、ご確認ください。
- 2022年6月19日
- 24日(金)本会終了後にオンライン技術研修会を実施します。参加者を募集していますので、こちら(Googleフォーム)からお申込みください。参加費無料です。
- 2022年6月17日
- 14日(火)と17日(金)にZoomの入室テストを実施しました。
- 2022年6月3日
- 参加登録いただいた皆様へ、要旨集ほか資料一式を発送いたしました。
- 2022年6月3日
- 企業&ユーザーズミーティングならびに情報交換会のスケジュールを公開しました。詳細はプログラムをご覧ください。
- 2022年5月17日
- 「協賛企業ページ」および「企業セッション 企業&ユーザーズミーティング」ページを更新いたしました。
- 2022年3月28日
- プログラムを掲載いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
- 2022年3月28日
- 協賛企業様向けのお知らせを掲載いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
2022年2月10日
【重要・開催方式変更のお知らせ】新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、オンライン開催に変更いたします。詳細はこちらをご覧ください。
<関係する変更事項>
一般講演 : 口頭発表のみとし、ポスター発表は中止
技術研修会 : 中止
発表申込締切 : 3月4日(金)に延長
- 2022年1月31日
- 【開催方式決定時期の変更】新型コロナウィルス感染症の拡大状況を見るため、2022年2月上旬頃に開催方式を決定することに変更いたします。今後も大会に関わる変更事項が発生しましたら,本WEBサイトにてお知らせいたします。
- 2021年12月17日
- 第39回合同シンポジウムのホームページを公開しました。
技術研修会
2022年6月19日 オンライン技術研修会のポスターができました。
2022年3月28日 オンライン技術研修会の実施を決定しました! 詳細は後日発表いたします。
2022年2月10日 新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、オンライン開催に変更となりましたため、中止になりました。
日程
2022年3月 4日(金) : 発表申込締切(延長しました)
2022年4月18日(月) : 講演要旨締切
2022年5月20日(金) : 事前登録締切
2022年6月23日(木) : シンポジウム1日目
2022年6月24日(金) : シンポジウム2日目、オンライン技術研修会
発表について
発表に関する詳細はこちら。
参加申込
参加申込の詳細はこちら。
問合せ先
第39回合同シンポジウム 実行委員事務局
〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西11丁目
シオノギ創薬イノベーションセンター2階
北海道大学 創成研究機構 グローバルファシリティセンター
副実行委員長 武田 希美
TEL: 011-706-9183
E-mail: symposium2022[at]gfc.hokudai.ac.jp ※[at]→@に置き換えてください
〇 実行委員一覧